sstimid

イラストの描きかた

イラストを完成させる~未完病からの回復~

──『みかん病』──未完病… それは、特にイラストを描き始めたばかりの初心者やスランプ中の人が罹りやすい病…。 と、勝手に病名つけてみましたが。 「描いても描いても自分の絵に納得できず、部屋の中にラフスケッチばかりが散らばった状態で布団から...
イラストレーターの日常

クリスマスのお菓子とお酒

シュトレンとグリューワイン。 メリー...クリスマース!! 朝ごはん代わりに、寒い冬の早朝に食べているイメージで描きました。 私自身は、シュトレンなるものを食べたことが…ありやなしやと。食べたことある気はします。が、あんまりはっきり覚えてい...
イラストレーターの日常

ジンジャースイーツと言えば

こんにちは。サイト構成をじわじわとマイナーチェンジしています。さながらアハ体験のよう。これまでは記事のテーマを曜日ごとに変えて更新していたのですが、この曜日縛りをやめました。今の自分には、ちぃとハードルが高すぎたんじゃ…。 さて、師走に入っ...
イラスト更新/お知らせ

更新とお知らせ祭り

月曜日は【お絵描きデイズ】、描くことをメインにお伝えしています。当記事を読み返すと、ほぼお知らせしかしていない気がする…。ま、いっか。朝晩と日中との気温差が激しい今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。私はご依頼制作を無事にお届けでき、ご入金...
イラスト更新/お知らせ

SNSアイコン無料配布※終了しました

こんにちは。今回はお知らせです。少し前に、Instagramで『街を歩いててほんとにいそうな人』と称して、(架空の)人物SNSアイコンを描き連続投稿しておりました。 なんかこう、 他所ではあんま見ないアングル 個性がちょっとわかる 注目され...
イラストのヒント集

印刷のススメ

今回は、年賀状の印刷についてお話します。 自宅の家庭用プリンタで印刷するとき、テスト印刷をします。…するのですが、どういうわけか、いざ実際の年賀ハガキに印刷した時に限って印刷ミス続出。フチなし、上下逆さま、イラストを横切る謎の黒い線…etc...
イラストレーターの日常

ヘンテコ自販機との遭遇

年々、夏が長くなっている気がします。秋、どこいった。金曜日は【あっちゃこっちゃトリップ】、旅をテーマにお送りしております。本日は日常の小旅行、『さんぽ』について。 (レア自販機ってどこで作られてるんだろう) 散歩に出ると、近頃はちょっと変わ...
イラストの描きかた

個人向け年賀状イラスト制作の考え方

年賀状を描くとき、忘れがちなので毎度とくに気をつけていることがあります。それは この年賀状を送る相手がいる ということ、です。 妄想…想像力がモノをいう 私自身が年賀状を出すときに考えていることをお伝えしたいと思います。たとえば、「友達に出...
イラストのヒント集

カテゴリ新設

お客さん…、イラスト描くのは初めてかい…? はい、こんにちは。当ブログにお越しいただきありがとうございます! 怪しげな冒頭で失礼しました。 メインメニューに【ヒント集】を開設しました。そちらからどうぞ、いらっしゃいませ~。 私は『漫画家なり...
イラストレーターの日常

アジアの甘味

日曜日はフリートーク、【右から左へ聞き流す一人しゃべくり雑談】。日々感じた徒然をお話しています。 今回は食べもの、新しい味との出会いについて。 近所に新しくできた、ベトナム料理屋さんへ行きました。 席につき、少し前から気になっていた「バイン...
PAGE TOP