イラストレーターの日常 柚子の季節 今日は ゆず記念日。「いい風味の日」とのこと。 ふろふき大根に柚子。同じ柑橘類でも、レモンなどは夏にスカッとする酸っぱさが爽やかですが、冬の季節の、このホコホコっとした酸味もまたおいしいですね。 イラストレーターの日常
イラストレーターの日常 カニカマ 今日は カニカマの日。 この、裂ける系(コンビーフやチーズなど)の加工食品てどうやって作られているんだろう…。繊維と食感の関係など、工夫と研究の繰り返しなんでしょうね。 カニカマ、個包装のビニールから スポッ と外れる、あの感覚も好きです。 イラストレーターの日常
イラストレーターの日常 食べる根っこ 今日は ゆり根の日。 何度か炊き込みごはんで頂いたことがあります、ゆり根。 不思議な食感で、お芋みたいにほくほくしているんですよね。あれだ、ムカゴに近い。 …そりゃそうか、同じ、土の中のものでした。 イラストレーターの日常
イラストレーターの日常 見通しの縁起物 今日は レンコンの日。 うちの冬カレーには、レンコンがよく使われます。たまに、レンコンの穴にカレールーが見事にハマり溶け残っていることがあり、とても からい。 見通しが見えないと つらい。ていう事だろうか…。深淵なりき。 レンコン、シャキシ... イラストレーターの日常
イラストレーターの日常 お酒の雰囲気 今日は いいビール飲みの日。 あのワイワイもしくはウェーーイ!! な雰囲気はたまらないですね。私自身は、アルコールほとんど飲めません…。ソフトドリンクでGOです。 飲むものが何であれ、気心知れた仲間といっしょにウェイウェイすんのが良きかな。... イラストレーターの日常
イラストレーターの日常 かまぼこ 今日は かまぼこの日。 飼っていた猫は、かまぼこが大好きでした。 人間の食べ物なので、「猫にたくさんあげてはいけない」と、人間が食べるのに買ってきた時だけのご馳走。包丁でかまぼこの板から切り離した本体の方ではなく、板に残ったのを薄くへつった... イラストレーターの日常